カテゴリー:日記・雑記
インタネ社の配信でピアプロの絵を使おうとした人がいた話

先日、自分の身近にいる俗にいう“絵師”の人に 「ピアプロ」にある「GUMI」の絵を使わせてくれないかと とある“ボカロP”(死語?)から連絡が来たそうです。 配信先は、VOCALOTRACKSという、 GUMIやがくぽの… 【続きを読む】
TSUTAYAにゲーム新古品を売りに行ったら警察を呼ばれた【7日1時頃再追記】

タイトルのまんまなことが起きたので、いろいろ疑問に思ったこと、 納得できない部分、一部始終をブログに備忘録としてまとめます。 中古ゲーム市場の問題とかいろいろあるとは思いますが、 ひとまず、その前の段階の話として受け止め… 【続きを読む】
「なめこ」に嫉妬している『ファイナルファンタジー オール ザ ブレイベスト』

先にプレイレポが出さてしまい、今週掲載するネタがまだ見つかってないので、 とりあえず書きたかったiOS『ファイナルファンタジー オール ザ ブレイベスト』についていくつか。 そのレビューとは見解とか思うことがだいぶ違うし… 【続きを読む】
m.o.v.eが解散すると聞いて

デビュー曲「ROCK IT DOWN」を「ASAYAN」のエンディングで聴いたのは中学3年生のとき。 1997年。 当時、音楽を作ることになんてほとんど興味もなかったし、 そもそも音楽への興味もイマイチなかったような気が… 【続きを読む】
ドラクエ10のネガキャンを否定しまくる #DQ10

ゲーム記事ライターとしても活動しているワタクシですが、 『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族』の話題は個人的にこのブログでお届け。 とりあえず、さまざまなメディアで取り上げられているネガティブな話題を プレイヤー目線… 【続きを読む】
ゲームと音楽に見る「違法コピー」 ― 法改正の前にやるべきこと

先日、音楽や映像の「違法ダウンロードに罰則を設ける法案」を成立させようという流れが 民主、自民、公明の3党で大筋合意というニュースがネットを駆け巡りました。 違法ダウンロードに罰則 民自公、著作権保護を強化 民主、自民… 【続きを読む】
あるゲームメーカーがキャラ商売に溺れた末路

某社は、ゲームメーカーとして非常に優れていたと思う。 いや、今でも素晴らしい出来のタイトルはもちろん素晴らしい。 ユーザーに耳を傾けて、細かな仕様を反映させ、 ゲームとしての面白さはもちろん、それをブーストさせる仕組みを… 【続きを読む】
30歳までに夢を叶えるって風呂敷を回収したオレの話

もうすぐ30歳になります。 高校を卒業する頃から音楽を志し、 「30歳になるまでに何とかするから、30歳まで待ってくれ」と 親に言い続けてきたこれまでの人生。 30歳を目前に、家からも独立して、何とかなりました。 フリー… 【続きを読む】